小児歯科

お子様も親御様も安心して通える環境へ

お子様も親御様も安心して通える環境へ

初めて歯科医院に来るお子さまは、治療に対して恐怖心や不安感を抱かれていることもあるでしょう。当院では、そういったお子さまのネガティブなお気持ちを払しょくできるように、優しく対応することやリラックスできる雰囲気づくりを心がけています。

お子さまにもきちんとご納得いただいた上で治療を受けてもらえるように、ご説明の際には口腔内カメラでお口の状況をお見せしながら、分かりやすくお話をしていきます。もちろん同伴の親御さまにもご理解いただけるよう、丁寧にご説明をいたします。

お子さまが「治療をしてよかった」と思えるように、そして「また通いたい」と思えるようにすることが大切です。歯科医院に対してネガティブな気持ちを残せば将来にも影響するため、トラウマになる治療はいたしません。

親御さまにもご協力いただきながら、当院のスタッフとお子さま、ご家族さまで力を合わせてお口の健康を守っていきましょう。

当院の特徴

恐怖心を取り除くことを重視します

恐怖心を取り除くことを重視します

お子さまが不安なく治療に臨むためには、そのための雰囲気づくりとコミュニケーションが大切だと考えています。
当院のスタッフは、お子さまに対して「自分の子どものように接する」ということを心がけています。優しい声かけやコミュニケーション、お子さまが頑張った時にはしっかり褒めること、お口の変化を「こうなったんだよ」と分かりやすく説明することを重視しています。
また、できる限り痛みを感じさせないための配慮や、長く時間をかけない工夫など、お子さまの負担軽減も怠りません。
当院が「また通いたいと思える歯科医院」となれるよう、スタッフ一丸となってお子さまの笑顔のために尽力してまいります。

お子さまのペースを尊重した対応をします

お子さまのペースを尊重した対応をします

当院では、お子さま一人ひとりの目線に合わせながら信頼関係を築くことを大切にしています。
慣れていない場所で、不安や恐怖心からなかなか治療を受ける勇気が出ないというお子さまへは、無理に押さえつけて処置をすることはいたしません。それではお子さまのトラウマになってしまうからです。
もちろん、時間の経過で症状が悪化する可能性がある場合は、親御さまと相談をした上で治療を行うこともあります。
それ以外の場合には、まずは診療台に座ってもらうところから始め、風を当てたり治療器具に触れてもらったり、お子さまのペースに合わせて一歩ずつ進めていきます。小さなお子さまは、親御さまと一緒に座ってもらうことから頑張りましょう。

正しいブラッシングで健康なお口づくり

正しいブラッシングで健康なお口づくり

お子さまのお口の健康を守っていくためには、定期的に歯科医院でお口のチェックをすることと、ご自宅でしっかりブラッシングをすることが重要です。歯科検診には、3カ月から6カ月に1回を目安にお越しください。お口のチェックを行い、トラブルの早期発見と早期治療を心がけていきましょう。
そしてご自宅でのケアでは、仕上げ磨きが痛かったり不快だったりすることがきっかけで、お子さまが歯磨き嫌いになっている場合があります。親御さまもぜひ当院でブラッシング指導を受けて、お子さまが歯磨きを好きになれるように取り組んでみてください。
そのほか、指しゃぶりや口呼吸など、歯並びに影響する癖についてもご相談を受け付けています。気になることは何でもお尋ねください。

治療の流れ

STEP01

お口の検査・治療計画の説明

お子さまの歯や歯茎の状況を、口腔内カメラなどを使用して確認します。必要に応じて、レントゲンや器具を使用した虫歯のチェックを行う場合があります。

その後、お口の状況やお子さまのライフスタイルをお伺いし、親御さまと一緒に治療や予防の計画を立てていきます。また、お子さまも理解しやすいよう、実際に使用する器具を見ていただくようにしています。

来院回数目安:1回  所要時間目安:30分
所要時間目安:30分

STEP02

治療に向けてのトレーニング

嫌がるお子さまを押さえつけて、無理やりに治療をすることはありません。お子さまご自身が院内の雰囲気やスタッフに慣れ、不安なく治療や予防を受け入れられるようになるまで待ちます。それまでに数回の通院が必要な場合もあります。ただし、緊急時にはやむを得ず処置を進める場合もあります。

来院回数目安:複数回  所要時間目安:30分
所要時間目安:30分

STEP03

治療・予防アドバイス

お子さまが不安なく診療台に座り、向き合えるようになったら治療や予防を始めます。また、虫歯などのトラブルが起きないよう、お子さまに歯磨きの練習をしてもらい、保護者の方には食生活やケア方法についてアドバイスをしています。

問題なく治療を受けられるお子さまは、説明から治療や予防まで1日で終わらせることもできます。

来院回数目安:1~複数回  所要時間目安:30分
所要時間目安:30分

STEP04

メンテナンス

お子さまのお口の健康を守るために、定期的に歯科検診やクリーニングを受けることをご案内しています。数カ月に1回はお越しいただき、お子さまのお口の状況や変化を確認します。成長に合わせたアドバイスや治療、予防をご提案しているので、悩みごとなどがありましたらご相談ください。

問題なく治療を受けられるお子さまは、説明から治療や予防まで1日で終わらせることもできます。

来院回数目安:複数回  所要時間目安:30分
所要時間目安:30分

STEP05

診療終了後

診療が終わり問題なく診療が完了した後は、プレゼントとしてガチャガチャを引けるごほうびのコインをお渡しします!

電話・メールの相談はこちら

03-5499-1181

【受付時間】9:00~12:30/15:00~20:00
【休診日】水曜、祝日

WEBからのご予約はこちら

WEB予約はこちら

たなべ歯科クリニック

世田谷区奥沢駅近く。一般・矯正・審美歯科の診療等なら【たなべ歯科クリニック】にお任せ下さい。しっかりコミュニケーションで、納得のいく治療を目指します。

医院案内

時間
9:00~12:30 ×
15:00〜20:00 × ×

17:30までの診療となります。
13:30までの診療となります。
※ 休診日:水曜、祝日